■「HTML」とは、インターネットでホームページを見るための法則を添付したテキストのことです。
「ネットスケープ」や「インターネット・エクスプローラ」といった「ブラウザー」ソフトでWEBページを閲覧するわけですが、それにはHTMLで書かれていることが条件となります。つまり、特殊な例を除いて、HTMLで書かれたテキストでないと、ホームページは見ることができないということになります。
そこで、ページを作成するときには、普通のテキストから、このHTML形式のテキストに変換する作業が必要となります。
さらに、背景や文字に色を使い、レイアウト等を工夫して、より綺麗なデザインのページに仕上げることが求められます。
|